!育成苦労お助け隊! IT業界で育成を担当する人たちへ。

SEの育成で注意しておくこと

SEの育成で注意したいのは、エンジニアの定年は早いということです。多くのIT企業では即戦力を必要とするために、開発業務で役立つスキルを教える傾向があります。けれどもそのような業務に携わるのは、比較的若い世代が多いものです。理由を1つ挙げるとすれば、業界の技術の進歩が早いために年齢を重ねるとついていけなくなるというものがあります。そのため、目先の業務で必要な育成だけを行なっていると、長期で活躍できるSEが育たなくなってしまいかねないのです。

そこで現役のエンジニアとして今だけ役立つ育成方法をするのではなく、定年を意識した育成方法を行う必要が出てきます。具体的には管理業務に関わるマネジメントスキルを教えるわけですが、これは開発現場の効率も高めるので比例して人材不足の解決にもつながってくる可能性があります。つまり、現役の定年後を見据えた育成を行うことによって、プロジェクト全体の課題も解消することが可能ということになるのです。

まずクライアントとのヒアリングにおいて、必要とされる機能や課題解決を全て引き出すことにより、無駄のないプロジェクトの計画を立てることができます。さらに交渉力を養うことで予算を必要な分だけ確保することができるようになります。その結果としてプロジェクトに余裕が生まれるので後のエンジニアをしっかりと育て上げられる可能性が高まり、次のリーダーを生み出すことにつながります。